歳を重ねる意味
2022、8月29日 朝方6時頃の空(産まれた時間も朝6時頃だったそう)
今年の夏は本当に暑さが厳しかった様に感じましたが、9月に入り暑さもようやく和らぎ、百日紅の花も終わりを迎え
流れるような雲が秋の始まりを感じる頃、またひとつ歳を重ねることができました。
歳を重ねるごとにその意味を感じる様になって、色々と大切なことに気づく機会を与えられております。遠く離れていてもお誕生日にメールをくれる友人たち、何より両親、私を支えてくれている周りの方々に特に感謝の気持ちを感じます。
今年のお誕生日には実家に帰り、母には産んでくれてありがとうとお礼を述べたり、私が大切にしていることを大切にしてくれるパートナーの存在、ご先祖様や両親、これまで関わってくれた沢山の人を思い出しながら敢えて自分という生命の本質の観察を客観的にしてみました。
思い浮かぶお顔のどの存在もこれまでの私には不可欠で大切で、こう思えることに自分の年齢に重みを感じ始めるとともに、今現在一緒に居る周りの人達を大切に、今後この生命をどう活かしてどのように幸せに生きようかと確認させてもらったような誕生日でした。
まずは家族が何より一番大切だと感じるのは、前回のブログでも述べましたが、この家族だからこそ。。。
https://kaori-sasaki.com/8%e6%9c%8815%e6%97%a5/
Around 50’s を自で行く時に差し掛かってしまいましたが、実感している大切にすべきはどんな状況下でも自分らしく幸せでいられる小さな努力を続けることかなと思っています。まだまだですが、これで良いのだと思っています。Yogaの学びや練習は日々、自分をニュートラルに戻してくれるのにもとても役に立っています。
30-40代は国を跨いだ引っ越しもしたり、様々な人と出会っては別れがあったり、本当に色々な経験や冒険ができて、たくさんのものを手に入れたり手放したりを繰り返しました。今後の50’sに向けた人生を考えてみると、3年前に考えていた人生計画と気持ちは変わっていませんが、ここから先は、大きなヴィジョンの基礎固めになる様な住環境や自分のエネルギーを整えたり、普通の暮らしの中で心が満たされる感覚や行いを厳選して、物質的にも経験的にも実生活の中で自分の内的な世界をさらに充実させていきたいと思うようになりました。
誰にでも共通することですが、自分の心が外側の世界を映し出しています。
歳を重ねるごとに現在は過去の集大成であり、今につながる経験や出来事には全て繋がりがあると感謝することが出来たり、望む未来を考えてみるきっかけになったりしますが、自分にとって幸せとは何であるのか、どう在りたいかがバージョンアップしていき、自分自身に落ち着いていられることに気づいていくことが歳を重ねる意味だなと感じています。
降りかかる全ての出来事や周りを認め受け入れながら、自分のことも周りのことも心から信頼し、大切な人たちにYogaで学んできた大切な事を受け取ってもらえる様、精進して参りたいと思います。
皆様、今後とも宜しくお願い致します。
8月末日