Reset yourself
読んでくださる皆様、大変ご無沙汰しております。 つい文章に書くのが億劫になるというよりも、書式などが苦手な為InstagramやFacebookの方が手っ取り早いと、ついつい遠のいておりました。 ただ、驚いたことに、この … Continue reading
読んでくださる皆様、大変ご無沙汰しております。 つい文章に書くのが億劫になるというよりも、書式などが苦手な為InstagramやFacebookの方が手っ取り早いと、ついつい遠のいておりました。 ただ、驚いたことに、この … Continue reading
2018年 10月 今年もう一度インドへ行こうと決めてから、また何かに突き動かされるようにSadhana InrensiveというYoga集中コースの申し込みと飛行機だけ抑えて、デリーでの宿もコース後の宿も決めずに出発準 … Continue reading
Yogaを自分だけでなく人に教えるようになってから、自分にとってのYogaとは何か?その目的を見失っていかないように、時々自分に確認しておきたいという気持ちがずっとあって、🇮🇳南インドで再び4週間の修行をして参りました。 … Continue reading
愛犬びあを見送って四十九日が経ちました。 びあ そちら側から見ている景色はどんな感じなのでしょう。 きっとキラキラした中で自由に飛び跳ねながら、時々こちらを見てくれていることと思います。 &n … Continue reading
私なりにまとめていくYogaの教えの続き 今回は5つのYamas禁戒(ヤーマ)と5つの勧戒Niyamas(二ヤーマ)のうち 勧戒=(個人の規律として守るべき生活習慣、推奨的な戒め) 前回のタパ … Continue reading
Yogaの教え 5つのYamas禁戒(ヤーマ)と5つの勧戒Niyamas(二ヤーマ)のうち、勧戒の3つ目です。 勧戒=(個人の規律として守るべき生活習慣、推奨的な戒め) サントーシャに続く3番目のNiyam … Continue reading
療養中の愛犬(老犬)びあのこと 私にとって大切な存在である家族の一員なので、書いておきたいことをまとめようと思いました。 犬の寿命は人間に比べれば短く、責任を持って最後まで一緒に暮らしていかなければならない存在であ … Continue reading
Yogaの教え 5つのNiyamas(二ヤーマ)は勧戒です。 (個人の規律として守るべき生活習慣、推奨的な戒め) シャウチャに続く2番目のNiyamasは 2 SAMTOSHA … Continue reading
Yogaの教え 5つのNiyamas(二ヤーマ)は勧戒です。 (個人の規律として守るべき生活習慣、推奨的な戒め) 最初のNiyamasは 1 Shaucha シャウチャ(清浄) … Continue reading
2016年の幕開けは、デサパークシティの一大イベントである花火を見ながら愉快で大好きな友人たちに囲まれてワイワイと新年をお祝いしました。 とりあえず、私の生まれ故郷、福岡の郷土料理である、がめ … Continue reading