Basic Ethical Guidelines For Living Life of Yoga — Yamas
本日はYogaのDiscipline(規律)3番目の項目、アスティアについてです。 2つ目のサティアについての前回のブログはこちら →https://kaori-sasaki.com/basic-ethic … Continue reading
本日はYogaのDiscipline(規律)3番目の項目、アスティアについてです。 2つ目のサティアについての前回のブログはこちら →https://kaori-sasaki.com/basic-ethic … Continue reading
パタンジャリが八支に分けた段階のはじめの項目、ヤーマについて ずいぶんゆっくりペースですが、続けてYogaの道を進んで参りたいと思います。 本日は2番目の項目、サテ … Continue reading
今ここにある幸せにもっと目を向けて生きよう。 なかなかブログは進みませんが、最近の私はそんな事を考えながら生きております。 なぜなら スワミ ジャーラダナンダジのお言葉が私の心に … Continue reading
インドでの学びをシェアしたいと思いながら時間がどんどん過ぎつつありますが、私の内側にはしっかりと、大切な言葉や気づきが刻まれています。このBlogでまとめていきたいと思います。 今回のインド行きは、3年前のSivana … Continue reading
YogaにはAsana(ポーズ)、Pranayama(呼吸法)、Meditation(瞑想)といった大きな要素がありますが、クラスにおいてはConsious breathing(意識的に呼吸をすること)とP … Continue reading
Yogaの8つのステップを基に、Yogaの道を一歩づつ、進んでいきたいと思います。 パタンジャリが八支に分けた段階のはじめの項目、ヤーマについて &n … Continue reading
さて、Yogaの修練法には8つのステップがあります。 モクシャ(悟り)へ至るためのステップバイステップをご紹介します。 経典「Yoga Sutra」の中で、パタンジャリマハリシという聖人が8つの段階を踏みな … Continue reading
最近は、自分を内観できるYogaに興味があるとか、瞑想に興味がありやってみたいとか、体と心の柔軟性を高める為にYogaを教えてほしいと言われることが増えてきて、その度にその人に合 … Continue reading
謎のウィルス性胃腸炎にかかってしまい、一週間ほど動けず寝込んでしまっていましたが、体も動けるようになり、ようやく復活、、、ベッドでうなされながら苦しみ動けない自分が情けなく、日頃の健康の有り難 … Continue reading
過ぎ去った2014年、皆様にとってどのような一年でしたでしょうか? 私は、自分の内側にある想いや気づきを表現していく決意をした新たな活動の一年でした。 新しい経験や思い通りにはな … Continue reading