秋のお彼岸
秋のお彼岸の中日です。 お彼岸の語源はサンスクリット語で「Paramita」彼岸に至るという意味 三途の川を見立ててあの世とこの世が近いという意味もあるそうで。。。 お彼岸にはお墓参りをして先祖に感謝する日ですが、私の実 … Continue reading
中国や中国圏における旧正月、春節😉✨ 今年は1月21日から1月27日までが7連休の様ですね。マレーシアに住んでいた時は爆竹や花火の音が鳴り響いていたのを懐かしく思い出します。 マレーシアとも繋がって行っているオンラインY … Continue reading
12/23(金) 🇯🇵10:00-12:00 🇲🇾9:00-11:00 太陽の恵みに感謝し、12の祈りのポーズによって太陽を讃える儀式 太陽礼拝を108回行います。 22日冬至のタイミングは陰極まって陽のエネルギー … Continue reading
7月13、14日は特別な日が続きました。 13日は今年で102歳になる祖母のお誕生日でした。 102年って、 … Continue reading
ステイホームが始まって以来、Yoga Bindu Online Yogaを続けて今や、オンラインが当たり前の様になってきていますが、少しずつプライベートも対面でのYogaを始めていけたら良いなと思っています … Continue reading
毎年一年の終わりや始まりに自分自身の中に存在するあらゆる煩悩の浄化を目的として108回太陽礼拝を行っています。 昨年もオンラインで行いましたが、今年もオンラインで開催致します。 太陽礼拝を108回行うことで自然からのエネ … Continue reading
紅葉も終わりに近づき、本格的に寒くなってきましたね。 変化の年といわれた2021年も残り一ヶ月となりました。日常の中で自分時間を大切にされてきた方も多い事と思います。また、コロナ禍のステイホームからオンライ … Continue reading
秋の深まる10月。今年は近郊の木々が紅葉していく様子を楽しみに過ごしています。 和風月明では神無月。元は神の月という意味らしく、信仰神事を行う出雲地方では全国から八百万の神様が集まることからこの月を神在月( … Continue reading
9月。敬老の日、月を眺めた中秋の名月も過ぎ、秋分の日を迎えました。 今年の夏は緊急事態宣言で日本の夏を感じる場所へも行けないままに終わってしまいましたが、朝晩と少しずつ涼しくなり、蝉の鳴き声も鈴虫に変わってすっかり秋の気 … Continue reading
新緑の5月も終わり、水無月となりました。日本は梅雨入りです。 マレーシアは6月から再びロックダウン、マレーシアへは未だ戻れずですが、日本もまだステイホームが続きますね。 6月は プライベートレッスン、グループレッスンを全 … Continue reading