PetronasTwinTowers
姉夫婦の来馬で、住んでいてもなかなか行く機会のなかったツインタワーの展望台へいってきました!
チケットはオンラインでも買えるようになったらしいのでトライしたのだけど、何故か私のパソコンからはメンバー登録で引っかかり、うまくいかないのでタワーの近くに住んでる友人Aちゃんに前売りを買ってもらえないか頼んだらその週は全て売り切れ、、朝8時前までに並んで当日のチケットを入手するしかないとのこと。。。
とにかく郊外の私の家から朝早くに街へ行くのはひどい渋滞を想定しなきゃいけないので辛いのですが、せっかくの観光だし明日の朝、並ぶのは仕方ないかと腹を括っていたら、、、
KLCCに滞在していた姉たちが朝のお散歩の帰りに11時頃タワーのチケット売り場を通ったらなんとその日の15時の会が空いていたと!!
ラッキー☆
お陰でゆっくりとランチをしてからちょうど良い頃に10分前に入り口に集合できました。
一回に20人定員制のツアーのようで、きちんとしたセキュリティーチェック、説明の後エレベーターに乗り込み、まずは高さ170m、41階のスカイブリッジへ。ここでしばらく街並みを鑑賞しました。
大都市を感じさせる高層ビル群や都市開発が進むその脇で、まだまだ古い民家が立ち並んでいたり、山々もたくさん残る中に、おもちゃのように見えるコンドミニアムや住宅街が密集していたり、新旧入り混じっている感じがなんともKLらしい独特な街並み。。。
2本のタワーにかけられた橋の部分に立っていると思うと怖かったけれど、ここからの眺めは地上で感じるよりも、さらに急速に進化し続けるKLの今を感じることが出来ました。
いよいよ高さ452mを誇るペトロナスツインタワーの86階の展望デッキへ
ドーンとお隣のタワーが!!もはや高過ぎて眼下の街並みよりもこんなに間近にタワーの天辺があることが不思議な感じ。
夜に美しく市街を彩ってるツインタワーの方が素敵と思っていたけれど、常に見上げられながらもどっしりとKLの今を見つめ続けているツインタワーを以前より身近に感じられるような気がしました。なんだかんだこの迫力の眺めは一見の価値アリですね。