Precious Time
色んなYogaコースやインドの記事を見てはまたまたインドに行きたくな る私
そんな時は、またどんな自分を知りたいと欲しているのか、必要なものが本当にそこにあるのか考えます。
そうだった。。。インドへ行ってYogaの知識を深めることより、日常の中で自分の在り方を変えていく事こそが修行だと感じたんだった、、、
などと思いながら日々なんか悶々とする弱い自分がいます。
普段の暮らしの中に、幸せを感じる瞬間もたくさんあり、そちらの方に気持ちやモードをシフトしなくては!と思いながら、気持ちの持っていき方として他にモチベーションを求めてしまう自分を戒めています。
そんな時こそMindfulnessになる練習。
呼吸を使ったAsanaの練習は、体をすっきりさせてくれるだけでなく、他の何かを求めてしまうことで気持ちが落ち着かないこういう時の特効薬となり、今ある幸せをかみしめられるチャンスのように感じています。
マットの上にいないときは、つい忘れて失敗が多く、色んな出来事も起こります。
ひとつひとつの動作に集中すること
頭の中をどうでも良い情報でいっぱいにしないこと
脳を無駄使いしないこと
(無駄や何かを追いかける妄想も楽しいのですが、、、)
この感覚を大切にしてなんとか乗り切らなければと思う事ばかりです。
自分が感じる事を大事にし過ぎて、大切な時間を無駄にしていませんか?
心にはやる気などのエネルギー、色んな状況によって変化する感情、考える知性といった3つの層があって、常に体と共に変化しています。
毎日変わりゆくものを追っても仕方のないことだと諦めることも必要ですね。
自戒の意を込めて書いてみました。