Snow Moon🌕
昨夜は23時頃に満月でしたね。
私は早寝の為すっかり夢の中にいましたが、、、。
関東方面の方々は雲の切れ間などから綺麗な満月をご覧になれた方もいらっしゃったかと思います。
「寒さが厳しく大地の多くが雪に覆われる季節」に因んで、2月の満月を雪月「スノームーン」と呼ぶそうです。
最近は欧米の呼び方でニュースなどでもよく満月の度に「〜Moon」と色々名前がついている様ですが、大昔のインドでは、月の満ち欠けや星座の配置によって暦や種まきなどの農業、様々な儀式や吉日などを割り出す智慧があり、遥か昔の人も月の動きを手掛かりに生かされていた事が今に繋がっています。
月は太陽の光を反射する事で輝いて見えていますが、古代のムニ(仙人)達は瞑想によって神秘的な力を得て、月に集中し瞑想する事で星の配置を理解したり、現在の暦や星座、占星術の基礎が出来たそうです。
地球から見えている太陽や月を観ると、遥か昔から生かされてきた生物や我々の生命は雄大な時の流れや壮大な宇宙の仕組みや成り立ちの中のほんの一瞬の出来事なのだなと感じずにいられません。
満月は🌕地球から見て、太陽と月がほぼ正反対の方向に並ぶ瞬間。
地球に居る私達は月の光の影響を受けていて、満月の日には月の光のエネルギーがたくさん降り注いでいます。
この月のエネルギーで体のエネルギーに受けたネガティブなものや老廃物などを流しやすくするYogaで浄化しましょう!
🌞太陽、🌏地球、🌕月、の順番にほぼ一直線に並ぶことから今日のクラスは、月の礼拝で一つのポーズに3呼吸から5呼吸ずつ、じっくりと胸を開いたり、股関節周りや体側をゆったりと伸ばしていきながら動き、じっくり呼吸を感じ、落ち着いた心で満月の光を浴びたままのイメージでSavasana&瞑想を行います✨🧘♀️
Yogaは浄化のプロセスです。
Om Tat Sat